母の日に人気の贈り物

2012年のアンケートによると、母の日に毎年贈り物をする人は52.4%という結果が出ています。毎年ではないが、ときどき贈っているという21.8%も含めると、全体で7割を超える結果となりました。しかし、毎年ともなると何を贈ればいいのかというのが悩みどころでもあるでしょう。今も昔も変わらない母の日の贈り物の定番といえばフラワーギフトです。

ただ、生花は枯れてしまうし管理が大変ということで、最近ではプリザーブドフラワーを贈る方もいます。プリザーブドフラワーとは、生花を特殊な液で加工したものです。生花の瑞々しさやカラーを維持しながら、手入れが不要の枯れない花として人気です。社会人経験が長くなって余裕が出て来たという方は、フラワーギフトに加えてスイーツや食事などをセットで贈ることも増えてきます。

母の日シーズンになるとお花とお菓子がセットになった商品が増えてきますし、贈る側としても豊富なラインナップから選びやすくなっています。実際のお母さんの声としては、フラワーギフトやお菓子の定番がうれしいという声が多くあがります。また、高額すぎるアイテムは使いにくいので、毎日気兼ねなく使えるファッション、アクセサリー、コスメのほうが良いと考えているようです。プレゼントはもちろんうれしいけど、メッセージカードやお手紙が一番うれしかったという方も多いので、プレゼントを贈る際には一言メッセージを添えてみるのがいいでしょう。

母の日のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*